ゲインオーバー

MUGA, I am.

昨日公開の『アルゴ』観てきましたよ!



『アルゴ』観てきましたよー。

あらすじ

1979年11月4日、イランの過激派がアメリカ大使館を占拠する。混乱の中6人が脱出しカナダ大使の私邸に逃げ込むが、残った52人の大使館員は人質となる。イラン側は、癌の治療のために渡米した前国王パーレビの引き渡しを要求する。大使館員の写真つき名簿は襲撃前にシュレッダーにかけていたが、名簿が復元されれば脱出者がばれ、捕まれば処刑される。国務省はCIAに応援を要請し、人質奪還のプロ、トニー・メンデス(ベン・アフレック)が呼ばれる。トニーは、6人をニセ映画のロケハンに来たカナダの映画クルーに仕立て上げて出国させるという作戦を閃く。トニーの知人で特殊メイクの第一人者、ジョン・チェンバースジョン・グッドマン)は協力を快諾する。チームに参加した大物プロデューサーのレスター(アラン・アーキン)は、自宅で山積みになっているボツ脚本から、イランでの撮影に相応しいSFアドベンチャー『アルゴ』を選び出す。事務所を立ち上げ、大々的な記者発表を開き、本物さながらのプロジェクトが始まる。 あらすじ 解説 アルゴ - goo 映画

予告編や宣伝でも言われていますが、この映画は実話を基にしています。CIA凄いです。

映画の冒頭にも状況説明は入るのですが、観る前にイランアメリカ大使館人質事件を読んでおくと分かりやすいと思います。

このアルゴ作戦についてはCanadian CaperHow the CIA Used a Fake Sci-Fi Flick to Rescue Americans From Tehran | Wired Magazine | Wired.comが詳しいのですが、読んでしまうと映画の内容が楽しめなくなってしまうかもしれないので、鑑賞後に読むのをオススメです。

一部当時の映像を混ぜながらドキュメンタリー調な部分もあり、実際にあった事件というのも頭にあるので、いつも以上に没入して、はらはらドキドキしながら観られました。

感想

実際にあった事件ということで、アルゴ作戦が成功して脱出するという話の筋は分かっているので、そこまでをどう描くのかなと観ていました。

作戦がスムーズに進めばよいのですが、そんなことはなく後半に不測の事態が起きてさあどうする!?っていうところのテンポは良くてのめり込めました。

カナダ大使の私邸に逃げ込んだ6人の不安やCIAのトニー・メンデスの感情にはそこまで深くフォーカスしていなかったように思います。

もちろん分かる程度には描かれているのですが、史実に基づく脱出劇がどう行われたかという点がメインで、キャラクターがいい意味で立ってなかったのは非常に良かったです。

長さも適度で観ていて疲れず、話のテンポも良く、楽しめましたねえ。

あと、本編終了後に昔の写真や映画のモデルになった人も登場するので席は立たないように!6人が特に似てます。

オススメです。