ゲインオーバー

MUGA, I am.

このブログのAnalyticsをちょろっと公開しみてる



ブログを作ったのは昨年の1月で、本格的に更新し始めたのは今年に入ってからなのですが、近頃は投稿にもコメントもいただけるようになってきて、Webに記事を公開しているということを実感しています。

で、ですね、書いてるとこのブログにどれだけの人が来ているのかというのはやっぱり興味がありまして、Analytics(アクセス解析)を見るのが日課になっています。

モチベーションにもなっているのですが、このブログにどういうアクセスがあるのかをちょろっと紹介しつつ、自分でも振り返りたいと思います。

徐々に上昇するアクセス数、半年間で5倍程度にアップ!

これがこのブログの半年間の訪問数推移です。

最後がすごい上昇しているのはどうもガンナムスタイルで検索に引っかかってるみたいで、ちょっと一過性感あります。

でも、緩やかながら上昇傾向にあって今後もこの調子で増えていくと嬉しいなあと思いますし、きちんと記事数を増やしていこうと気合入ります。

ブログが更新されたらTwitterに投稿されるようになっているのですが、85%程度は検索エンジンからの流入で名前も知らない人に見られまくってます。

当初はやっぱりTwitterからの流入しかなかったのですが、記事が蓄えられるにしたがって検索エンジンの方が優勢になってきました。

しかし15%のリピーターはおそらくTwitterのみなさんだと思うので、本当にアクセスありがとうございます!

人気コンテンツは偏っていて、シンガポールWi-Fi、自転車保険比較、CoDアプリがベスト3

次はこのブログの人気コンテンツです。

お食い初めだったり、FuelBand、PSYも入ってきていますが、ほとんどに共通するのは書くのにある程度時間をかけているということです。

こういう言い方はアレですが、時間を掛けずにサッと仕上げた記事は見事にアクセス数少ないです。定期的に見ていただいている方は言わずとも、手抜きかどうか分かると思いますが。。。

きちんと調べて、自分なりにまとめて書くということが、新たな価値なわけでやっぱりブログを更新する以上はほんのちょっとでも価値のあるものにしていきたいです。

検索クエリのトップも人気コンテンツとほぼ同じ

最後に、このブログの検索クエリ、つまりどういうキーワードで検索エンジンからアクセスされるかのトップ10です。

LinkedInが1位なのは意外だったのですが、みなさんやっぱり困ってるんですね。。。僕のLinkedInスパムはたまに来てももう迷惑メール直行になりました。

アンドレイ・ペジックから流入があるのにも驚きです。

自分が気になっていたり、困ってたりすることはやっぱり他の人にも検索されているんなだあという印象です。

そうしたことを自分で文章化してブログに書いて発信していくのは(多少は)他人のためにもなるんだと分かるとやる気出ますね。

どうぞこれからもよろしくお願いします

上記結果は意外だったでしょうか。

よその個人ブログのアクセス数を知らいので比較のしようもないのですが、始めた当初は1日に100人以上に訪問されるようになるとは夢にも思いませんでした。

この数字も決して多くはないんでしょうけど、ちまちまと書いているだけで見知らぬ人にたくさん見られていると思うと、陳腐な表現ですがWebってすごいなあと。

一層Webのすごさを実感するためにも、より良い(?)記事を書いて結果としてアクセス数をあげられるように精進します。