ゲインオーバー

MUGA, I am.

結婚式のご祝儀は友人なら、なるほど3万円なわけですね

Ashley + Ryan | Jealousy どうもこんばんは、そろそろ知り合いの結婚式に行く事も増えてきそうなMUGAです。

結婚式で招待される側が悩むのがご祝儀で、いくらが妥当なのかというのは常に難しい問題ですよね。

まあケース・バイ・ケースっていうのが答えだとは思うんですが、金額を決めるにあたって参考になりそうなのを調べてみました。

いわゆる世間の相場

結婚式のご祝儀相場や包む金額の相場「結婚準備室」

友人であれば2〜5万円、会社の同僚だったら2〜3万円など出ていて、年代によっても変わってくるようです。

ご祝儀の相場はいくらくらい? [結婚式・披露宴マナー] All About

またこちらのサイトにはご祝儀額の最多回答が載っていて、兄弟・姉妹10万円、叔父・叔母5万円、それ以外の関係だったら3万円となっています。

地域によっても異なっているようですが、親族以外は3万円っていうのは割りきって考えられて楽ですね。

といっても世間の相場っていうの曖昧で本当に払わなきゃならないのかと思う人も居ることと思います。(ええ、僕です)

そんなあなたへの解決法はズバリ、

ゼクシィで結婚式費用を調べる

式場で検索すれば大体モデルプランの料金が紹介されています。便利な世の中になったものです。

総額と招待人数で書いてある場合には単純に割れば、大体一人あたりいくらなのかが分かりますし、場合によっては一人あたりの料理代金・引き出物の料金が分かるので、それを足して見れば自分の食べる料理ともらう引き出物の金額が出せるわけです。

全然結婚式事情を知らなかった僕は「こんなにかかるのかあ。。。」としみじみ見つつ、世間一般的に言われる3万円っていうのが妥当なのも分かりました。

一人あたりの料金が4万円で、80人だとすると総額320万円、ご祝儀が1人3万円なら、新郎新婦負担は80万円+諸経費となるわけで、新郎新婦の平均負担額が100万円ほどというのも3万円のご祝儀に基づいているですね。

いやはや、勉強になりましたが、ゼクシィで結婚式費用を調べてみた上で結局3万円のご祝儀にしておきます。

↓結婚の現実がここに! ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイト ゼクシィnet