ゲインオーバー

MUGA, I am.

ハードなかっこよさの『外事警察』を観てきましたよ



数年前にNHKでやっていたドラマが映画化というのは、『セカンド・バージン』と同じ流れでしょうか。『セカンド・バージン』が散々な言われようだったので、期待はしていなかったのですが、裏腹に楽しめました。

僕はドラマ版は未見です。

あらすじ

たやすくテロリストが潜入してしまう日本において、いつ発生してもおかしくない国際テロを未然に防ぐ対国際テロ捜査諜報部隊の警視庁公安外事課、通称・外事警察。日本に密入国するテロリストを取り締まるためなら、法を侵すぎりぎりまであらゆる手段を使い、時には民間人まで引きこみ、日本のCIAとも言われている。その中でも外事四課の住本(渡部篤郎)は“公安の魔物”と畏怖されている。朝鮮半島からの濃縮ウランの流出と軍事機密データの消失が相次いで起こり、日本での核テロが懸念される事態になる。外事四課は奥田正秀という男を工作員ではないかと睨み、その妻・果織(真木よう子)を協力者という名のスパイにするべく近づく。住本の徹底的な揺さぶりにより、果織は罪悪感を抱きつつ外事警察に協力することにする。その一方で、韓国諜報機関NISも潜入捜査官を日本に送り込んでいた。外事警察NIS、テロリスト、協力者、それぞれの思惑が交錯する中、住本は最終手段に出る――。 あらすじ 解説 外事警察 その男に騙されるな - goo 映画

テンポよく展開していき、説明的な事もあまりないので、ぼーっとしているとアレなんだったけとなりかねません。

そのためちょっとご都合主義なところもあります。具体的には、住本の元へ電話がかかってくるシーンでどうして住本が居ると分かったのかが怪しかったり、時間の流れを考えるとよっぽど橋のそばにあるらしいとある場所など。

まあ、概ねストーリーで矛盾は無かったように思うので細かいことになってしまいますけどね。

物語の軸は、住本の非常なやり方とかっこよさ、そして一般人で巻き込まれた果織の気持ちの揺れ動きでしょうか。

正義のために、人を利用し欺きもする住本のかっこよさ、というか渡部篤郎のかっこよさは尋常じゃありません。惚れます。ダークヒーローと言うと違うのですが、目的のために手段を選ばない冷徹さを持っている主人公が折れることなく描かれています。

果織についてはこの映画で内面がきちんと描かれる一番の登場人物で、必然的に彼女の気持ちを考えることになるので、切なくなってしまいますよね。。。

みどころ

ただ、クライマックスのリアリティの強度がものすごく低いです。それまでは外事警察国益を盾にこんなこともやるのかと驚かせてくれただけに、本当に残念です。

以下、ネタバレです。

ダイ・ハード』でバスに取り付けられた爆弾を処理するのとは訳が違っていて、なんと原爆がカウントダウンしている傍らでクライマックスに向けて着地する会話劇を淡々と行なっていて、「さすがにそれはないわー」と言いたくもなります。

それから博士の娘問題ですが、果織が博士の娘じゃないんだとしたら、いくらなんでも最後の会話を博士が聞く義理はないのでは。見れば本当の娘かどうか分かると言ってましたしね。

それでも心のどこかで娘であることを信じてたとかそういうことなのかなあ。

うーん、と最後の最後でどうも疑問が浮かんでしまうのでした。それまでは良い映画だっただけに残念です。

もうちょっと暴力描写があればさらにかっこよくなったのかなとも思いますが、クライマックスに行くまではとっても良い映画でした。