ゲインオーバー

MUGA, I am.

カードゲームのHearthstoneが面白い。昔カードゲームにハマった人はやれば分かると思う。

Hearthstone Beta

Hearthstoneっていうカードゲームにハマってしばらく経つので、ハースストーンをご紹介。モンストもリジェクトされたことだし、日本のプレイ人口もっと増えるといいのに!

http://us.battle.net/hearthstone/en/?-

1試合が短くて、サクサク進められる

ハースストーンの良い所はオンライン対戦でありながら、1試合あたりの時間が短いところ。長くなる試合はあるにはあるのですが、概ね10分くらいで終わります。そしてターン制で、相手のターンに自分ができることはなくて見ているだけでいいので、常に何かをする必要がないというのは楽です。アクション系のゲームだったりすると絶えず何かをしてなきゃなりませんが、ハースストーンなら大丈夫です。この記事書きながらやってるくらいですし。

また、テクニカルな動作が不要なのも楽しい理由の一つかと思います。例えば、格ゲーだとコンボの練習だとか、FPSだとかなりシビアなコントールが求められる等、時間を掛けないと手に入らないスキルが必要なのですが、ハースストーンはそうじゃありません。(もちろん時間を掛けて得られる、試合観、戦略は強さに繋がってくるのですが、カードのドローなど運要素も多くあるので、その手のゲームほど熟練度と強さに相関がないです)

しかもスマホ版もあるから出先でもサクッとプレイできちゃうし、スマホでの操作性もなかなか良いです。カードゲームってスマホのタッチ操作との親和性高い。ただし、あまり電波が良くないところでやると切断される時もあるので、断続的に電波がなくなるような電車の中はちょっと微妙かも。

課金が良心的

ハースストーンにおいて課金ないしゲーム内通貨で手に入るアイテムはカードの拡張パック、アドベンチャーモード、ヒーローの3つ。

カードの拡張パックは文字通りで、これを買うことでカードが集まります。近頃新しいエキスパンションが出て3種類になりました。後述のアリーナモードというので拡張パックが手に入るので、買わなくてもカードは集められます。

アドベンチャーモードはちょっと特殊なのですが、詰み将棋のような「この条件で敵に勝て!」という試合がいくつも遊べる代物です。アドベンチャーは対CPUなので対人戦以上にサクサクと進められますし、なかなか歯ごたえがある内容です。現時点では2種類リリースされています。

アドベンチャーモードは購入必須です。というのも、絶対にアドベンチャーでしか手に入らないカードが存在するからです!ただ、手に入るカードにランダム要素はなくて、アドベンチャーを買ってクリアすればみんな平等に同じカードがもらえます。ゲーム内通貨を貯めて買うこともできますが、主流のデッキ構築にあたっては、アドベンチャーで手に入るカードなしだと少々厳しいので、ハースストーン面白いなと思ったらアドベンチャーだけでも割り切って課金が良いです。

最後にヒーロー。これはおまけみたいなもんでただの着せ替えです。まず要りません。

課金してなくても勝てる世界、アリーナモード

先ほど、カードの拡張パックのところで触れましたが、普通のモードでは自分で集めたカードでデッキを作るのに対して、アリーナモードではランダムで出てくるカードをピックしてデッキを作ります。TCGをやっていた人はドラフト戦をイメージすれば大体合ってます。

ランダムに出てくるカードをピックするので、カードを持ってようが持ってまいが関係ない、つまり課金してなくてもいけるんです。その場でデッキを構築するので多少の知識が求められますが、wikiや海外Webサイトを見れば十分情報が集まります。対戦して(ぶっ続けじゃなくてOK)12回勝つか3回負けるかすると終了となります。アリーナでは課金額と強さは全く関係ないし、アリーナの戦い方みたいなのがあってそれがまた楽しい。

で、終了時にカードの拡張パックとゲーム内通貨やカード等が手に入るんですね。これが大事。アリーナモードを始めるのに参加料としてゲーム内通貨150Gが必要になります。これは拡張パックを買うのに掛かる100Gよりも高いのですが、アリーナ終了時に必ず拡張パックが手に入るし、ゲーム内通貨などのおまけが付いてくるのでアリーナをやる方が総合的にはお得です。さらに勝ち進むともらえるものの量、質が上がっていきます。

カードも手に入るし、課金額が問われないので誰でも楽しめるこのモードの存在がハースストーンの肝なのかなと思います。

英語だけど、情報もたくさん手に入る

アメリカのブリザード社のゲームのため日本語版がなく英語でプレイすることになりますが、プレイする分には完全に理解しなくても問題ありません。そして、日本語wikiの情報が充実しているのでこれを読めばどうにかなります。

http://hearthstonemaniac.com/

初心者用デッキや金策のページなんかが導入の参考になると思います。

というわけで、ハースストーン面白いです。

http://us.battle.net/hearthstone/en/?-